鳥取県米子市皆生 皆生風雅の中にある隠れサロン
樹脂をそのまま燃やして薫香として、浄化、神聖な儀式などにも使われていたそうですよ。
原因がわからない不定愁訴などアロマがきっと役にたってくれます。
あなたのお困りごとを教えてください。
ミルラ
学術名 | Commiphora myrrha |
科名 | カンラン科 |
抽出部位 | 樹脂 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法および、溶剤抽出法 |
ノート | ベース |
支配星 | 太陽または木星 |
五行 | 土・金 |
香りのイメージ

没薬(もつやく)と読みます。
この香り好きです♫ちょっと土臭いようなスモーキーな香り。
樹の幹を傷つけたときに出てくる受益が固まったもの、だから傷を癒やすために用いられたりする。軟膏にしたりする。
はじめて香ったときのイメージ
茶色、落ち着く感じ、快晴、山、木漏れ日、森林浴、男性38歳、アジアンチック、明るい、楽しい、よくわからないと感じるところある
ミルラのエピソード

ミルラはキリストの誕生の贈り物として、3人の博士が献上した品のひとつであるとされています。また、十字架にかけられたキリストにミルラをワインに混ぜたものが手渡されたとされています。
古代エジプトでは太陽神(ラー)に捧げた香りだと言われています。
年齢肌へのスキンケアや呼吸器系のケアに向いている精油でもあります。
身体に対する働き | 肺や気管支の粘液が過多になったときに有効。 口腔と歯茎のあらゆる不調に。 通経作用、婦人科のトラブル、健胃作用、腸を整える作用、白血球を活性化、病後の回復、利尿作用、収斂作用、デオドラント作用など |
肌に対する働き | 皮膚を保護する力に優れている、癒傷作用、粘液を乾燥させます。 殺菌消毒作用、殺真菌作用、消炎作用 |
心に対する働き | 気丈にさせ、気分を高揚させる |
注意すること | 妊娠中は避けましょう |
相性のよい香り | サンダルウッド、パチュリ、ラベンダー、フランキンセンス、ベンゾイン、クローブ |
安全にアロマを楽しむために
精油には禁忌事項があります。
濃度や使用する頻度、妊娠中についてはとくに注意しながら自分の身体と対話しながらの使用をオススメします。
「アロマ」と書かれている中には天然でないものも含まれます。
身体や心によい影響を与えてくれるアロマ=精油は、天然100%をお選びくださいね。
安価なものは合成の場合があります。
確かな会社のものを使用されることをオススメします!!!
記事を書くときに参考にしている本
- 「スピリットとアロマテラピー」 ガブリエル・モージェイ著
- 「アロマテラピーのための84の精油」ワンダー・セラー著
- 「アロマテラピーの教科書」 和田文緒著
- 「エッセンシャルオイル家庭医学事典」 アロマツール社著
施術歴13年のセラピストオススメの精油
メディカルアロマ ドテラ社

画像をクリックすると「ドテラご登録」のサイトへ飛んでいきます♫
* … * … * … * …* … * … *
オーストラリアの会社 イーコンセプション
もう1社オススメは「イーコンセプション」オーストラリアの会社です。
アロマを学びにいったスクールが使用していた精油です。
ここの精油がいいのは、ご夫婦でされていてご主人は科学者!←ここ大事
ドテラでは販売されていないローズだとか、ジャスミンだとか高価な精油が手の届く価格で買えるようにしてくださってる。
女性にとって、ローズやジャスミンは結構いい仕事してくれますからね。
画像をクリックすると「イーコンセプション」のサイトへ飛んでいきます♫
ドテラのミルラは会員価格で1mlあたり、633.3
イーコンセプションは1mlあたり、852.5
ドテラは高そうに感じるけれど、こうして1mlあたりに換算すると良質なのに(メディカルレベルなのに)お安い(*^_^*)
用途や頻度で使い分けたり、買い分けたりするといいかもしれませんね♫
どちらも品質に信頼をおく会社です。