スポンサーリンク
歳を重ねたお肌のケアは若いときはちょっと違うよね。
お肌だけではなく、50代からの身体ケアにも役立ってくれる精油を紹介します。
お肌だけではなく、50代からの身体ケアにも役立ってくれる精油を紹介します。
Contents
サンダルウッド
「白檀」とも言われていて、ちょっと高価な精油なんだよね。
すんごい安い値段ででているものはおそらく偽物か代替え用品だから、気をつけてね。
学術名 | Santalum album(和名ビャクダン) |
科名 | ビャクダン科 |
栽培場所 | インド、インドネシア、東南アジア |
抽出部 | 木部 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
お肌に対して期待できる効果
皮膚が硬くなってくると、シワやタルミの原因にもなりますよね。
やわらかく弾力のあるを維持できると嬉しいですよね。
50代になってくると、閉経やらなにやらエストロゲン(女性ホルモン)が減少することで出てくる不調などもあると思います。

サンダルウッドは女性ホルモンに似た作用を持つ成分が多いので、減少した女性ホルモンを補うという使い方をしてもいいかもしれませんね。
私は普段からアロマを使ってきたせいか、今のところ更年期の症状などは出ていないですね。
ちょっと太りやすくはなったかなーって感触はありますけど(笑)
顔のむくみ、首のシワ
年輪を重ねた50代の肌、蓄積された脂肪などのケアに最適なサンダルウッド。
マッサージするのは顔だけでなく、首までしっかり行いましょう!!
前回紹介した、マカダミアナッツオイルに希釈して使用すると相乗効果も期待できますね。
まだ記事を読んでいたない方はこちらも読んでみてね(^0^)

メタボを解消したいなら◯◯でケア
まず結論から
同じケアするなら効果的にケアしたいもの。
メタボが気になっているあなたにおすすめのオイルは!
...
まとめ
老化を止めることはできないけど、老化を遅らせることは可能だと思っています。
毎日のちょっとしたケアの積み重ねが5年先、10年先の美と健康を創ります\(^O^)/