ムシムシ!ジメジメ!を天然の香りで撃退

からだ&こころ
記事内に広告が含まれている場合があります。

夏の必需品!ナチュラルな虫よけスプレーを手作りしよう🌿

気温が上がってくると、あの小さな“敵”たちも活動開始。そう、蚊やコバエ、ダニなどの虫たちです😖
でも、市販の虫除けスプレーはちょっと刺激が強かったり、香りが苦手だったりしませんか?

そんなあなたにおすすめなのが、天然の精油を使った手作り虫よけスプレー
ナチュラル志向の方にも、アロマ好きにもぴったりです✨

✨簡単!虫除けスプレーの作り方

【材料(50ml分)】

  • 無水エタノール:5ml
  • 精油(虫除け効果のあるもの):10滴
  • 精製水:45ml
  • スプレーボトル:1本(遮光タイプで瓶がおすすめ)

【作り方】

  1. スプレーボトルに無水エタノール5mlを入れます。
  2. お好みの精油を10滴加えてよく混ぜます。
  3. 精製水45mlを加え、さらによく振って混ぜたら完成!

※よく振ってから使用してください。洋服や部屋の空間にスプレーして楽しめます♪

🌿虫除けにおすすめの精油とその効果効能

ここからは、虫よけ効果のある代表的な精油を紹介します。香りの好みに合わせてブレンドしても楽しいですよ♪

1. レモングラス

レモンに似た爽やかな香りで、蚊・ハエ・ダニを寄せ付けない効果が期待できます。

  • 効果効能:抗菌・防虫・リフレッシュ
  • 香りの特徴:すっきり爽やか、柑橘系が好きな方に◎

2. ユーカリ・レモン(レモンユーカリ)

虫除けの王道精油。特にシトロネラール成分が蚊に効果的!

  • 効果効能:抗ウイルス、抗炎症、虫よけ
  • 香りの特徴:シャープでややレモン系の香り

3. シトロネラ

蚊や虫が嫌う代表的な香り。キャンプやアウトドアにも◎

  • 効果効能:防虫・消臭・気分を明るくする
  • 香りの特徴:レモンに似た甘さと刺激がある香り

4. ラベンダー

リラックス効果も抜群。虫が嫌う「リナロール」成分を含みます。

  • 効果効能:鎮静、抗菌、虫除け
  • 香りの特徴:フローラル系で癒し効果も◎

5. ペパーミント

ひんやり感と爽快感が特徴。アリやクモ、蚊にも効果的

  • 効果効能:防虫、リフレッシュ、集中力アップ
  • 香りの特徴:スーッとした清涼感が好きな方におすすめ
Hitomi
Hitomi

わたしは、この季節ゴミ箱に精油を垂らしてまーす😊

🌿おすすめブレンド例

  • アウトドア用虫除けブレンド
    • レモングラス 4滴
    • シトロネラ 3滴
    • ペパーミント 3滴
  • 癒しと虫除けブレンド
    • ラベンダー 5滴
    • ユーカリ・レモン 5滴

🔔使い方のポイント&注意点

  • 使用前はよく振ってください
  • 肌には直接スプレーせず、洋服や空間に使用
  • 目や口に入らないよう注意
  • 妊娠中や小さなお子様への使用は、専門家に相談の上行いましょう

自分好みの香りで、ナチュラルに虫対策を🌸

市販の虫除けスプレーに頼らず、自然の力を借りて心地よく虫対策できるのはとても心強いですよね。
香りに癒されながら、お肌や環境にもやさしいナチュラルライフを楽しんでみてください😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました