スクール

米子まちゼミ『まなぶ』31講座

米子まちゼミ

 

米子まちゼミ「まなぶ編」はブルーの枠です。
講座については各店舗へお問い合わせくださいね。
米子まちゼミ まちゼミ

1,ちょっと困った子育て相談・茶話会

集団、コミュニケーション様々な困ったちゃんの悩み共有・相談。
先輩は母とのお話をお気軽に・・・

  • 6月25日(土)10:30〜12:00
  • 7月15日(金)10:30〜12:00

 

会場:まちなかMao
対象:お子様ごいっしょでも大丈夫です。
定員:各10名
持ち物:なし

まちなかMao(株式会社Mao)
米子市目久美町97−3
TEL:0859−57−2134(松下)
受付:9:00〜18:00
定休日:土・日

 

2,投資初心者向けドルコスト平均法について

投資の3つのルールの1つ時間分散、ドルコスト平均法について演習シートを活用してわかりやすく説明いたします。

  • 6月25日(土)14:00〜15:00
  • 6月26日(日)14:00〜15:00

 

会場:アクサ生命保険株式会社 米子営業所
定員:各5名
持ち物:電卓、筆記用具

アクサ生命保険株式会社 米子営業所
米子市加茂町2−204米子商工会議所会館5F
TEL:0859−33−9010(谷村)
受付:9:00〜17:00
定休日:土・日

 

3,今選ぶならこれ!最新がん保険とは?

テレビで色々見るけれど結局どの保険が一番良いのかわからない。
自分に合うがん保険の見つけ方をお伝えします。

  • 6月25日(土)15:00〜16:00
  • 7月  6日(水)10:00〜11:00、18:00〜19:00
  • 7月14日(木)10:00〜11:00

 

会場:保険ショップ米子
定員:6名
持ち物:なし

保険ショップ米子(有限会社クレイド)
米子市祇園町2−13
TEL:0859−33−3704(亀山)
受付:10:00〜16:00(6月20日〜)
定休日:土・日・祝

 

4,老後を豊かに暮らすためのお金の勉強会

老後お金の不安はありませんか?
今からでも始められる不安解消の一歩。
目指せ資産3,000万円。

  • 6月25日(土)17:00〜18:00
  • 7月  7日(木)14:00〜15:00、18:00〜19:00
  • 7月13日(水)14:00〜15:00、18:00〜19:00

 

会場:アセットマネジメント米子
対象:18歳以上
定員:各6名
持ち物:なし

アセットマネジメント米子(有限会社クレイド)
米子市祇園町2−13
TEL:090−1188−0374(平尾)
受付:10:00〜17:00
定休日:土・日・祝

 

5,親子ボードゲーム体験(初心者歓迎)

【初心者にオススメ!】わかりやすいゲーム★「紹介」「ルール説明」「実際プレイ」を親子でげーむ体験。

  • 6月26日(日)11:00〜12:30
  • 7月10日(日)11:00〜12:30
  • 7月31日(日)11:00〜12:30

 

会場:あそびCafeコロン
対象:親子参加の場合、小学4年生以上OK
定員:各4名まで
持ち物:なし

あそびCafeコロン(SOMEONE)
米子市日ノ出町1−13−23 2F
TEL:0859−57−4447(高平)
受付:13:00〜22:00
定休日:月・火(祝日の場合はズレます)

 

6,こども食堂ってどんなトコ?フードパントリーって何?

こども食堂の説明とフードパントリー活動等、食事提供だけではなく様々な子育て支援活動を紹介します。

  • 6月26日(日)14:00〜15:00
  • 7月  3日(日)10:00〜11:00

 

会場:子ども食堂ネバーランド
定員:各10名程度
持ち物:筆記用具

子ども食堂ネバーランド
米子市角盤町1丁目51番地
TEL:090-8241-1845(辻)
受付:10:00〜19:00
定休日:不定休

 

7,不動産女子会

業界のイメージを一新!一緒に宅建資格の勉強をしながら「不動産女子」を目指しませんか?

  • 6月28日(火)12:00〜13:00
  • 7月26日(金)12:00〜13:00

 

会場:あすとみらい株式会社
対象:女性
定員:各3名
持ち物:筆記用具

あすとみらい株式会社
米子市米原4丁目4−11あすとみらいビル
TEL:0859−57−5048(野坂)
受付:9:00〜18:00
定休日:土・日・祝

 

8,ブランディングの基礎を学ぶ

自社ブランディングにお困りの方へ。
基本的な考え方から、効果的な情報発信のアドバイスをいたします。

  • 6月28日(火)14:00〜15:00
  • 7月  6日(水)14:00〜15:00

 

会場:BASICO
定員:各2名
持ち物:筆記用具

BASICO
米子市角盤町3−26−4
TEL:090−7594−0037(小柴)
受付:9:00〜18:00
定休日:日・祝

 

9,通帳整理から始める終活やることリスト

いざという時のために通帳整理から始めてみませんか?
押さえておきたいやることリストをお教えします。

  • 6月28日(火)14:00〜15:00

 

会場:米子商工会議所7階賛助会員室
定員:6名以内または3組
持ち物:筆記用具

行政書士 浦川事務所
TEL:0859−38−3140(浦川)
受付:10:00〜18:00
定休日:土・日・祝

 

10,最新ウェブ戦略

集客、売上増にお悩みの方!ネットを活用した最新のWEBサイト戦略のお話です。
山陰の事業者続々参入中!

  • 6月29日(水)7:00〜8:00
  • 7月  2日(土)13:00〜14:00
  • 7月17日(日)19:00〜20:00  7月10日(日)13:00〜14:00

チラシには7月17日となっていますが、QRリンク先の日程で開催します。

 

会場:オンラインまちゼミ
定員:各20組
持ち物:なし

山陰だんだん村

山陰だんだん屋台村
QRコードよりお申し込みください
定休日:なし

 

11,「忙しい」から卒業。タイムマネジメント入門

仕事も家庭も全力投球!頑張る女性経営者に向けた「時間」から自分のライフスタイルを見つめ直す講座です。

  • 6月29日(水)10:00〜11:30
  • 7月  4日(月)13:30〜15:00

 

会場:米子商工会議所7階賛助会員室
対象:女性経営者、経営者の奥様
定員:各3名
持ち物:筆記用具

coaching office BEANS(株式会社BEANS)
TEL:0859−39−1977(遠藤)
受付:10:00〜17:00
定休日:土・日・祝

 

12,キッチンカーいろはの「い」

  1. 飲食未経験者でも工夫1つでできる
  2. できない理由はできる理由
  3. 山陰初!宮大工の作ったキッチンカー
  • 6月29日(水)13:00〜14:00
  • 7月  2日(土)19:00〜20:00
  • 7月19日(火)19:00〜20:00

 

会場:オンラインまちゼミ
定員:各10名
持ち物:筆記用具

山陰だんだん村

山陰だんだん屋台村
QRコードよりお申し込みください
定休日:なし

 

 

13,初級者のための写真撮影方法

手持ちの携帯やスマホの写真機能を使って作品を撮影しませんか?
SNSや待受などにも活用できる初歩的な撮影方法をお話しします。

  • 6月29日(水)16:10〜17:10

 

会場:米子商工会議所7階大会議室C
定員:2名
持ち物:写真機能のある携帯スマホ、カメラ

岩田中小企業診断士

岩田中小企業診断士事務所
QRコードよりお申し込みください
定休日:なし

 

14,今!人気のボードゲームを体験しよう♫

【初心者にオススメ!】大人が楽しめるボードゲーム★「紹介」「ルール説明」「実際プレイ」体験♫

  • 6月29日(水)20:00〜21:30
  • 7月  6日(水)20:00〜21:30
  • 7月13日(水)20:00〜21:30
  • 7月27日(水)20:00〜21:30

 

会場:あそびCafeコロン
対象:親子参加の場合、小学4年生以上OK
定員:各4名まで
持ち物:なし

あそびCafeコロン(SOMEONE)
米子市日ノ出町1−13−23 2F
TEL:0859−57−4447(高平)
受付:13:00〜22:00
定休日:月・火(祝日の場合はズレます)

 

15,転ばぬ先の成年後見

成年後見制度を利用するための手続きと気をつける点についてわかりやすく説明します。

  • 7月  1日(金)13:00〜15:00

 

会場:米子商工会議所7階大会議室C
定員:各12名
持ち物:なし

司法書士 鹿島康裕 事務所
TEL:0859−30−2381(鹿島)
受付:9:00〜17:00
定休日:土・日

 

16,いまさら聞けないお葬式マナー

大人になると聞けないことってありませんか?
特に葬儀のマナーって?聞いてみませんか?

  • 7月  1日(金)10:00〜11:30
  • 7月14日(木)10:00〜11:30

 

会場:米子商工会議所7階 第3会議室
定員:各10名または5組
持ち物:筆記用具

株式会社 葬仙
TEL:0859−34−4444(小笠原)
受付:9:00〜17:00
定休日:なし

 

17,エンディングノートの書き方

エンディングノート、何から書いたらいいの?
どんなノートにしたらいいの?小さな疑問解決します。

  • 7月  1日(金)10:30〜11:30、13:00〜14:00

 

会場:光風ファミリアホール
定員:各8名
持ち物:なし

光風渡部葬祭場ファミリアホール(有限会社渡部)
米子市錦町3丁目105−6
TEL:0859−33−4444(石橋)
受付:10:00〜17:00
定休日:なし

 

18,養育費などのもらい方

子どもやその親御さんにとって大事な養育費。
でも、諦めている人も多いです。
まずは知るところから始めましょう。

  • 7月  1日(金)13:30〜14:30

 

会場:米子商工会議所7階賛助会員室
定員:各10名
持ち物:筆記用具

川中・野口法律事務所
米子市目久美町97−3
TEL:0859−33−7077(渡邉)
受付:9:30〜17:30(6月20日〜)
定休日:土・日・祝

 

19,無印良品の世界へようこそ!

みんな大好きな無印良品の商品と家についてご紹介!
楽しく無印良品について知ろう!

  • 7月  2日(土)10:00〜11:00、13:00〜14:00、15:00〜16:00
  • 7月16日(土)10:00〜11:00、13:00〜14:00、15:00〜16:00
  • 7月23日(土)10:00〜11:00、13:00〜14:00、15:00〜16:00

 

会場:無印良品の家米子店「木の家」モデルハウス
定員:各2名
持ち物:なし

無印良品の家 米子店
米子市昭和町68−1
TEL:0859−21−1550(柳原)
受付:10:00〜18:00
定休日:水

 

20,プログラミングってなんだろう

プログラミングの骨格である制御構造(逐次実行、条件分岐、繰り返し)紹介します。

  • 7月  2日(土)13:30〜14:30
  • 7月  9日(土)13:30〜14:30
  • 7月16日(土)13:30〜14:30

 

会場:瑠璃
定員:各2名
持ち物:なし

瑠璃(rulie.info)
米子市東倉吉町21
TEL:090-7593-3585(進藤)
受付:10:00〜17:00
定休日:日・祝

 

21,テレビで紹介されたボードゲームを体験

【初心者にオススメ♫】テレビで紹介された★すぐできるボードゲームをプレイ体験♫

  • 7月  3日(日)11:00〜12:30
  • 7月  8日(金)20:00〜21:30
  • 7月17日(日)11:00〜12:30
  • 7月22日(金)20:00〜21:30

 

会場:あそびCafeコロン
対象:親子参加の場合、小学4年生以上OK
定員:各6名まで
持ち物:なし

あそびCafeコロン(SOMEONE)
米子市日ノ出町1−13−23 2F
TEL:0859−57−4447(高平)
受付:13:00〜22:00
定休日:月・火(祝日の場合はズレます)

 

 

22,聴くを極める

「聴く力」を上げ、組織の無限の可能性を広げていきましょう。

  • 7月  4日(月)15:30〜16:30

 

会場:米子商工会議所7階賛助会員室
対象:女性経営者
定員:各3名
持ち物:筆記用具

coaching office BEANS(株式会社BEANS)
TEL:0859−39−1977(遠藤)
受付:10:00〜17:00
定休日:土・日・祝

 

23,今から知っとく、相続セミナー

実は誰にでも関係ある、相続のお話。
知っておいて損はありません。
ぜひご参加お待ちしております。

  • 7月  7日(木)10:30〜11:30、13:00〜14:00

 

会場:光風ファミリアホール
定員:各8名
持ち物:なし

光風渡部葬祭場ファミリアホール(有限会社渡部)
米子市錦町3丁目105−6
TEL:0859−33−4444(石橋)
受付:10:00〜17:00
定休日:なし

 

24,実例写真で見る「お宅拝見会」

アイデアの詰まった実際の施工事例を写真で紹介しながら、発想のヒントや実際の使用感などを紹介します。

  • 7月  9日(土)10:00〜11:30、14:00〜15:30
  • 7月16日(土)10:00〜11:30、14:00〜15:30
  • 7月23日(土)10:00〜11:30、14:00〜15:30

 

会場:美保テクノス株式会社
定員:各4組
持ち物:筆記用具、メモ帳等

美保テクノス株式会社
米子市東福原7−20−32
MAIL:h.satou@miho.co.jp(佐藤)
受付:10:00〜17:00
定休日:なし

 

25,弁護士が教える財産継承の注意点

子や孫への財産継承を考えている方に、生前の財産継承の方法や注意点を弁護士が分かりやすくお伝えします。

  • 7月  9日(土)10:00〜11:30、13:30〜15:00

 

会場:角盤通り法律事務所
定員:各5名
持ち物:筆記用具

角盤通り法律事務所
米子市角盤町3丁目101番地5
TEL:0859−21−5990(松田)
受付:9:00〜17:00
定休日:土・日・祝

 

26,たかが看板!されど看板!

条例で鳥取県内の看板は有資格者による点検が義務化。
違法にならないための点検ポイントをわかりやすく解説します。

  • 7月12日(火)10:00〜11:00、13:30〜14:30

 

会場:米子商工会議所7階賛助会員室
対象:本年度「屋外広告物更新(新規)申請」予定者
定員:各3名
持ち物:設置されている看板の状況がわかるもの

鳥取県広告美術協同組合(有限会社みつば工芸)
米子市目久美町97−3
MAIL:torikoubi@sea.chukai.ne.jp(武海)
受付:9:00〜17:00
定休日:第2土・第4土・日・祝

 

27, 浴衣の着付け

浴衣の着付けをお教えいたします!

  1. 7月13日(水)10:00〜12:00
  2. 7月20日(水)10:00〜12:00
  3. 7月27日(水)10:00〜12:00

 

会場:平野屋呉服店
対象:①女性 ②男性 ③女性
定員:各3名
持ち物:浴衣一式

合資会社 平野屋呉服店
米子市法勝寺町66
TEL:0859−22−4431(平野)
受付:10:00〜16:00
定休日:木

 

28,自然素材の洋服の良さとお手入れ方法を知る

20年以上も記事を見てきた生地マニアの店主が、リネンなどの自然素材の良さとお手入れ方法をお伝えします。

  • 7月13日(水)13:00〜14:00
  • 7月17日(日)10:00〜11:00

 

会場:plus one
定員:各5名
持ち物:なし

plus one
米子市四日市町126−4
TEL:0859−21−0820(小竹)
受付:11:00〜17:00
定休日:火・水・木

 

29,「タイプ別コミュニケーション」ミニ講座

人のコミュニケーションは4タイプ。
関わり方次第で物事が好転します。
人間関係対応力をアップさせましょう。

  • 7月14日(木)19:30〜20:30
  • 7月21日(金)19:30〜20:30
  • 7月24日(日)13:30〜14:30

 

会場:本の学校 郁文塾
対象:18歳以上の方
定員:各3名
持ち物:筆記用具

growth story
TEL:090−9735−6334(笠木)
受付:10:00〜18:00
定休日:日・祝

 

30,がんについて知りましょう

彼を知り己を知れば百戦殆(あや)うからず。
世界有数の「がん大国」日本。
わずかな知識が運命を変えます!

  • 7月23日(土)14:00〜15:30

 

会場:山陰放送本社
定員:各10名
持ち物:なし

株式会社 BSS企画
TEL:0859-33-0661(河津)
受付:9:00〜17:30
定休日:土・日・祝

 

31,珈琲の基礎知識

ご自宅でもできる、本格的な珈琲の淹れ方など。
おいしい珈琲飲みませんか?

  • 7月30日(土)13:00〜14:30

 

会場:光風ファミリアホール
定員:各10名
持ち物:なし

光風渡部葬祭場ファミリアホール(有限会社渡部)
米子市錦町3丁目105−6
TEL:0859−33−4444(石橋)
受付:10:00〜17:00
定休日:なし

 

米子まちゼミ
『第2回米子まちゼミ』18日から受け付け始まります 第1回目は36講座、2回目の今回はなんと54講座に増えていますぅ♫ すごいですね\(^O^)/こんな講座が開かれて...
米子まちゼミ
米子まちゼミ『きれい』9講座お店の方が講師となってプロならではの専門的な知識や コツを無料でお客様にお伝えする少人数制のミニ講座です。 様々なお店が参加していて、1時間から1時間半程度の時間で少人数制のゼミを実施する楽 しい学びの場です ! ...
米子まちゼミ
米子まちゼミ『つくる』6講座 41,季節にあった薬膳茶を作ろう 漢方相談薬局がオススメする梅雨から夏にかけて季節にあった薬膳茶を一緒に作りましょ...
米子まちゼミ
米子まちゼミ『健康』8講座 47,アレルギーの方が摂るべき油EPAを学ぼう 花粉症やアトピー、喘息との関係がわかってきたEPA。 他の油との...

 

 

お申込の手順

  1. ゼミを選ぶ
    チラシ(当サイト)を見て受講したいゼミをお選びください。
  2. お店へ直接申し込む
    受けたいゼミのお店へ「まちゼミの申込みです」とお電話ください。
  3. 参加する
    時間、場所をお間違いないようご参加ください。
    申込み後にキャンセルがないよう、事前に時間、場所の確認をしておきましょう。

 

注意事項

  • 各講座とも定員になり次第締め切らせていただきます。
  • 申込みは、各店の受付時間内にお願いします(受付初日は、電話回線の混雑が予測されます。)
  • 受講の対象者が限定されている講座がありますので、ご確認ください。
  • お子様連れの方は、電話受付時に同伴可能かどうかをご確認ください。
  • 小学生以下の方は保護者同伴でご参加をお願いします。
  • 各講座ともに、お申込の際に受講時の持ち物をご確認ください。
  • 講座内容によっては教材費がかかります。(講座会場で徴集させていただきます)
  • 教材費の詳細は、お申込の際に各店舗にてご確認ください。
  • 講座会場にて、他の受講者に対する営業活動や勧誘はご遠慮ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA